血圧高めの方へ!熱中症対策の注意点

こんにちは!トレーナーの橘 さちです。

9月に入り朝晩は涼しくなってきていますが、昼間の残暑ときたら…油断しているとすぐに頭痛がでてしまうほどなのでまだまだ熱中症対策は欠かせないですね。

 

そんな中、先日パーソナルに通って頂いている方の血圧がいつもより高く(パーソナルの方は運動前に血圧測定をしています。)横になってもらってもなかなか下がらないという日がありました。

いろいろなお話を聞いているうちに、熱中症対策でスポーツドリンクと塩タブレットを一緒に補給しているというお話が…。

スポーツドリンクは体液に近いイオンバランスで作られているため、ナトリウム(塩分)が入っています。

それと一緒に塩タブレットを摂ってしまうと一日の塩分摂取量をオーバーし血圧も上がりやすくなりますので、熱中症対策にはスポーツドリンクのみか、塩タブレットと麦茶などの組み合わせで摂るようにしてくださいね。

その方も、熱中症対策を見直すことで次回の血圧はいつもどおりに下がっていました。

まだまだ残暑が厳しい上に寒暖差も出てきていますので、体調管理がむずかしくなる季節に突入します。

くれぐれも熱中症対策に気をつけながら過ごしてくださいね!

 

 

【お知らせ】

今月から【ぱど】という新聞に募集記事が掲載されます。

このブログを読んで頂いた方の中から先着3名様の無料パーソナル体験を募集いたします!
(初めての方1回限り)

 

※肩こりや腰痛を繰り返している方
※股関節症などの痛みでジムに通えない方
※更年期症状で倦怠感が強く出ている方
※運動はしたいけど何をやっていいのかわからない方
など、思い当たる方は一度ご相談ください。

 

 

先着順になりますので、興味を持たれた方はお早めにお電話(03-5638-8088)かHPからお申し込み下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 季節の変わり目には大事です!(10月の募集あり)

  2. もう一度、感染予防を万全にする時!

  3. とうとうお正月休みが終わりました。

  4. 緊急事態が続いても運動でストレス発散していきましょう

  5. 感染予防!売り切れている除菌シートは代用品を作りましょう

  6. 皆さん!ご無事ですか?

【スマホ用WillLaboアプリ】

ダウンロードはこちらのQRコードから

qrcode